三友亭雑記

山辺の道のほとりから

フォローする

  • お問い合わせ
  • 萬葉の「桜井」
    • 吉隠
    • 多武山
    • 山田
    • 海石榴市
    • 磐余
    • 跡見
    • 高屋

今頃はどこに行っていた…?

2024/7/14 大和のこと

今見ると前回の更新が6月23日ということだから、まるまる20日間ブログを更新しなかったことになる。これだけの期間、なにも書かなかったことはあ...

記事を読む

2024年萬葉学会1日旅行 その6

2024/6/23 大和のこと, 文学, 歴史, 萬葉集

藤原宮大極殿跡である。この場所で藤原京についてのM田先生のお話を聞く。 藤原京は694年から710年の平城遷都までの16年...

記事を読む

2024年萬葉学会1日旅行 その5

2024/6/15 大和のこと, 文学, 歴史, 萬葉集

畝尾都多本うねおつたもと神社でちゃあ〜んと「神酒」が「据ゑ」てあることを確認したあと、私達は奈良文化財研究所藤原宮跡資料室のところから真っす...

記事を読む

2024年萬葉学会1日旅行 その4

2024/6/9 大和のこと, 文学, 旅, 萬葉集

藤原京の朱雀大路を超えた私達はさらに東へと向かう。 眼の前に見えるのは天の香具山。言わずと知れた大和三山のうちの一つである。百...

記事を読む

2024年萬葉学会1日旅行 その3

2024/6/1 大和のこと, 文学, 旅, 萬葉集

前回は後半の部分でずいぶんと怪しげなことを申し上げたが、その怪しげな部分を補強するような写真から今回は始めたい。 前回の記事で西塔...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • Next
  • Last

サイト内検索

最近のコメント

  • お散歩でもしようかなあ に sanpendo より
  • お散歩でもしようかなあ に 玉村の源さん より
  • 第9回万葉ウオーキング…その1 に sanpendo より
  • 第9回万葉ウオーキング…その1 に 鏡玉君 より
  • 「萬葉の『桜井』」 更新 に sanpendo より
  • 「萬葉の『桜井』」 更新 に Nori より

カテゴリー

昔書いたもの

ブックマーク

  • まほろば
  • やた管ブログ
  • 薄氷堂 Smoking Room
  • 遊歩者 只野乙山
  • HOSHINA HOUSE
© 2020 三友亭雑記.