三友亭雑記

山辺の道のほとりから

フォローする

  • お問い合わせ
  • 萬葉の「桜井」
    • 吉隠
    • 多武山
    • 山田
    • 海石榴市
    • 磐余
    • 跡見
    • 高屋

続 萬葉学会にゆく

2022/10/30 大和のこと, 萬葉集

それはそれはずいぶんと昔のこと… 大和がまだ湖だった頃のことじゃ。ある日のこと、どんな理由かは知らんが、その湖の西の岸辺の当麻たいまの辺り...

記事を読む

萬葉学会に行く

2022/10/22 大和のこと, 文学, 萬葉集

私の住む家は、大和平野の東の端っこ、三輪山の麓にあるのだが、先週の週末はゆえあってその西の端っこである三郷町まで行ってきた。「ゆえあって」な...

記事を読む

戒壇院四天王にお会いする

2022/10/15 大和のこと

先週のこと、久々に10月10日にあった「体育の日」今日「スポーツの日」と呼ぶようになったのだそうだが、私はそんなのは認めない。昼食を済ませた...

記事を読む

「カシコーケン」に行く

2022/10/10 大和のこと, 歴史

昨日は、雨模様でどこかに出かけるにしてもちょいと面倒くさくなるような日今日もそうだがであったが、ちょいとお出かけをしてきた。雨模様でもそう差...

記事を読む

最近行ってきたところ 聖林寺・興福寺・笠の蕎麦畑

2022/10/1 大和のこと

脳みその老化防止のために、自らに義務付けている毎週末のブログの更新を、先週は怠ってしまった。というよりは忘れていた。気がついたら、水曜日にな...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next
  • Last

サイト内検索

最近のコメント

  • お散歩でもしようかなあ に sanpendo より
  • お散歩でもしようかなあ に 玉村の源さん より
  • 第9回万葉ウオーキング…その1 に sanpendo より
  • 第9回万葉ウオーキング…その1 に 鏡玉君 より
  • 「萬葉の『桜井』」 更新 に sanpendo より
  • 「萬葉の『桜井』」 更新 に Nori より

カテゴリー

昔書いたもの

ブックマーク

  • まほろば
  • やた管ブログ
  • 薄氷堂 Smoking Room
  • 遊歩者 只野乙山
  • HOSHINA HOUSE
© 2020 三友亭雑記.