
玉たすき 畝傍の山の 橿原の ひじりの御代ゆ2
前回の記事は次のような一文で結んだ。 確かに、これまで「橿原」なる地名については、何も考えることなく漠然と現在の「橿原」という...
山辺の道のほとりから
前回の記事は次のような一文で結んだ。 確かに、これまで「橿原」なる地名については、何も考えることなく漠然と現在の「橿原」という...
町中の、ささやかなお社である。昨日出張の際に見かけたのでちょいと一枚とっておいた。場所は御所ごせ市柏原。 お社の名前は神武天皇社。拝殿...
多武山たむのやま 舎人皇子とねりのみこに献たてまつる歌(二首のうち一首) ふさ手折り 多武たむの山霧 繁みかも 細川の瀬に 波騒...
先日申し上げた通り、「万葉の桜井」の充実を図るべくまずは「磐余」の項をアップした。以前書いていたものに若干手を加えただけのものである。以降、...
冷やし中華始めました…みたいな表題になってしまった。 前の住所でブログを更新していた時、「桜井の万葉」と称して、我が町桜井市の万葉歌に詠み...