気がつけば夏至。
前回書いたのが5月31日。
まことに拙い写真で申し訳ないが…
大神神社の神苑に咲いたササユリである。今年のものではない。一昨年に撮影したものである。例年6...
それならばなぜ2週もとばしたんだということになるが、それがとんとわからない。さきほどそういえばしばらく書いてないなと思ってページを開いてみたら日付が5月31日とある。知らぬ間に2つの週末が過ぎ去っているではないか。
昔、人生の諸先輩から、年がいけば行くほど時の流れが早くなるものだとうかがったことがあるが、それはまさしくこのことを言っていたのだろうか…ま〜さか〜…。
ともあれ、見に行こうと思っていた大神神社のササユリも、見にゆくことがないままその盛りが過ぎてしまった。去年もなんだかんだ言って見そびれて、今年もまた見そびれてしまった。残念至極である。
その代わり…こんなのが我が家に庭に咲き始めた。
ネジバナである。可愛らしいことこの上ない。しかも今年は大群でやってきてくれた。
こんな可愛いやつがいるうちは、草刈りはできないな…と草茫々の庭を放置している。
それにしても、今年も半分が過ぎようとしている。大神神社では夏越の茅の輪が据えられようとしている。
三友亭雑記をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。