京都に行った

シェアする

暑い。

とにかく暑い。ただでさえ間が開きがちに私のブログではあるが、この暑さが始まったあたりからは、それまでの週一回の更新が、安定して2週に1回の更新になってしまった。家にはとりあえず空調の設備もあるのだから、何も汗をダラダラと流しながらブログを書かなければならない環境にあるわけではないんだが…

仕事はあるし、買い物だって…家の中に閉じこもっているわけにはいかないので避けて通れない暑さというものはある。

一昨日なんぞはもう少しで気温40度に迫ろうとしている京都の町であっちへ行ったり、こっちに行ったり。無論仕事ではあるが、手元の万歩計によれば昼過ぎぐらいで1万歩を超えていた。うっとうしくなって万歩計はそこで止めてしまったが、恐ろしく長い距離をあちらこりらしたことは確かである。

写真は昼食の際に駅前の伊勢丹の上の方にある食堂街を訪れた際に見えた風景。真ん中から右手に大きな瓦屋根が見える。京都の町には詳しくないゆえちょいと地図の助けを借りる。

どうやら東本願寺らしい。

西本願寺の位置は昔から知っていたのだが、東本願寺っていうのはどこにあるんだろうと思っていたら、こんなに近くにあったとは…関西に住みはじめてもうじき50年。なぜか、京都をゆっくりと観光することもなかったゆえに、どうも京都は苦手である。

ところで、伊勢丹の上の方で食事…と聞くと少々お高いところとのイメージが、私のような安月給のものにはあるが、とにかく暑い。食事をする場所を探してそんな中をウロウロしたくはなかった。彼処に行けばとにかく食事ができるという場所を選んだ。

久しぶりの京都だ。昼食にも張り込んでやろうと覚悟を決めた。

しかしその覚悟が揺らぐのにそんなに時間はかからなかった。

あなたは何派?食べたいラーメンがきっとある!京都駅直結、全国各地のラーメン店が集結した「京都拉麺小路」。休憩に最適な抹茶スイーツの喫茶もあります!
食堂街のある11階でエレベーターと降りた途端にここの看板が目に入った。

ラーメンならば少々高いお店であっても私の財布が空になってしまうようなことはあるまい。さっきまでの覚悟はすぐに何処かに行ってしまった。

同じkとを考えている人は多いもので、その場に足を踏み入れると行列をなしているお店もいくつか。私は食事のために並んでまでという情熱はサラサラないためならばなくても良い店を選んだ。頼んだ品はラーメンとチャーシュウ飯のセット。税込みで絞めて1250円。私の中では少々高めではあるが普段はラーメン中華丼セットで1000円以内のお店に行っているなにせ京都駅前の百貨店の一角である。このぐらいの値段は仕方がないと千円札一枚と百円玉2枚、そして10円玉5枚を取り出してお店の人に渡し、店をあとにした。


三友亭雑記をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

シェアする

フォローする

三友亭雑記をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む